マイホーム諦めますか??
こんにちわ。
今回はマイホームを諦めた人向けに
諦めるのはまだ早いんじゃないの?
と、問いかけます。
この記事を読んで頂くことで諦めたマイホームを
実現する可能性が出てきます。
人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます(*’▽’)
以前は住宅ローンについて書いていますので
下記からご覧ください。
いくら借りれる?住宅ローンの計算方法と住宅ローン控除
☝クリックで記事へいきます。
マイホームを諦めずに実現する方法
「そろそろマイホームが欲しいから見に行こう!」
なんて家族と内覧しに行ったけど..高すぎる…
しょうがない、諦めよう。
悲しい現実ですね…
確かに今はマンションも戸建ても高いです。
理由として、建設費用が上がっているからです。
でも諦めないで欲しい。
マイホームは「新築」にこだわる人が多いですが
「新築」じゃなくてもいいとは思いませんか?
「新築高いから中古も見たけど高かった」
こう思っていませんか?
あなたが見た「中古」とはどのような「中古」ですか?
おそらく「築浅物件」では??
新築と中古の定義
築1年でも誰かが住んでいれば中古ですし「新築」と
いうのは購入実績がなく、出来上がって1年未満の
物件を「新築」といいます。
誰も購入せず、住んでいなかった物件でも、
1年以上経てば「中古」表記と決まっています。
築浅物件でも中古でも、値段は高いんです。
今は購入時より高く売れる場合がある時代ですから。
自分好みのマイホームを諦めずに実現する方法
ここでお伝えしたいのは「リノベーション物件」です。
リノベーションと言っても、リノベーションしてある
物件を購入するのではなく、自分が内装を決めることです。
例えば、1,500万円の中古物件を購入して
1,000万円で内装全部、もちろん間取りも設備も
自分の好みで変えちゃいましょう!ということです。
※☝左がbeforeで右がafterです。
今やファミリータイプのマンションは埼玉や千葉でも、
4,000万円~6,000万円します。
先日は埼玉県の川口で5,000万円の新築マンションが
販売されていて、非常に驚きました…。
中古で1,000万代ですと、築年数も古くなり、
外観が物語る物件も多くあります。
しかし間取りやクロスやデザインや設備、風呂トイレや
洗面台、床暖房やシステムキッチン…etc…
これが全部変えられたらどうでしょう?
自分の家の中だけは新築同様になるんですよ、
これであれば全然いいと思いませんか?
マイホームのローンについて
リノベーションもいいけど、内装工事のローンは
組めるんですか??とよく聞かれます。
結論、組めます。
中古物件を購入してリノベーション工事の費用は
物件価格にのせて、まとめてローンが組めるんです。
新築購入して高いローンを一生払っていくのか
リノベーションをして快適に暮らしながら無理なく
ローンを支払っていくのか。
どちらがいいですか?
自分好みのリノベーションで2,500万円~3,000万円。
新築または築浅購入で決められた間取りで5,000万円。
価値観は人それぞれですが、その分生活に余裕がでて
外食や旅行、貯金や投資にそのお金を私は取ります。
リノベーションを選択します!!
マイホームを諦めず実現する為の業者
リノベーションを行うには、物件探しから内装の
デザイン決め、ローン会社の選定などがあります。
リノベーションの業者も様々ですから、信頼のおける
業者をおすすめします。
マイホームを諦めず実現する業者
【ひかリノベ】
こちらは実績もあって物件検索できる会員が1万人以上います。
ひかリノベさらに今なら不動産業者への仲介手数料が「無料」です。
ショールームもありますし、イメージが付きやすくお勧めです。
あまり多くを紹介してもひかリノベが総合的にいいので
今回は1社のみ紹介させて頂きます。
最後に
マイホームは無理して購入するものではなく、
購入後の家族や自分にどういった変化があるのか。
ご自身にあった選択をしましょう。
コメント