在宅ワークの主婦におすすめ
のサイトを紹介します。
こんにちは。
テレワーク利用者が増えてきている今現在は
在宅ワークをしている主婦のかたも多いと思います。
これから始めようかと考えている方も多くいる中で
始め方がわからないというかた向けに、在宅ワークの
主婦におすすめのサイトを紹介します。
人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます(*’▽’)
在宅ワーク 主婦におすすめの始め方
・在宅ワークといっても、イメージがわかない。
・始め方がわからない。
・自分にできるのか不安。
それぞれ抱えている問題もありますが、
「安心してください」
まずはじめにやる事はひとつです。
クラウドソーシングサイトの登録です。
登録さえしておけば、すぐに始めることができます。
もちろん「無料」ですからご安心ください。
在宅ワーク 主婦におすすめのサイト
在宅ワーク(クラウドソーシング)サイトといっても
今やたくさんのサイトが混在しているため、選ぶのが大変です。
私も複数登録していますので、仕事を進めていくうえで
簡単で安心して業務に取り組めるサイトを紹介します。
①在宅ワーク おすすめ【クラウドワークス】
今や有名になってきたサイトですが、今後も認知度が
在宅ワーカーの層にも高くなってくるでしょう。
CrowdWorks(クラウドワークス)
☝クリックでサイトにいきます。
案件も幅広く、かんたんなデータ入力からライティングや
WEBデザイン、会社や商品のネーミングのコンペで3万円
など多くの仕事があります。
時間がない主婦のかたにはおすすめです。
※画像はコーポレートサイトより
現時点で案件が10,000件超えていますので
自分の条件に合う仕事が見つかります。
ライティング業務の動画研修や、検定なども
ありますので、初心者でもアピールできます。
※ライティング業務をお考えのかたは単価などで
仕事の選び方や注意点を最後にお伝えしますので
そちらもお読みください。
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
☝クリックでサイトにいきます。
②在宅ワーク おすすめ【Bizseek】
こちらは初心者系の募集が多いイメージです。
空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】
☝クリックでサイトにいきます。
売りは「手数料」がランサーズなどに比べて低いので
働く側としては、ありがたいです。
クラウドソーシングサイトは、業務を受注して納品する際に
システム手数料や振込手数料が当然ながらかかります。
その手数料が安いわけですから、手取りが増えます。
※画像はコーポレートサイトより
案件数でいえば、1,500件程度なので少ないですが
認知度の問題なのでチャンスではあります。
応募自体が多くはないので、仕事が取りやすいです。
③在宅ワーク おすすめ【Another works】
Another worksはどちらかというと多少時間が取れるかた向けです。
※現在多くの宣伝をしているのですぐに広まるのでチャンスです。
Another works
☝クリックでサイトにいきます。
案件は週3日~など業種も様々で報酬も高めです。
※画像はコーポレートサイトより
安定して収入を得たい主婦のかたにはおすすめです。
在宅ワークでの注意点と選び方
登録は無料で行えますが、ライター募集などに関しては
報酬が文字単価で設定されています。
クライアントによりますが、1文字0.1円~あります。
0.1円ということは1,000文字で100円です。
だいたい、ライティング業務が2,000文字前後で
初心者は内容にもよりますが4時間前後かかるでしょう。
「おすすめしません」
検索で条件絞って、1文字0.4~0.6円程度の報酬を
初心者でも設定してくれる案件を選びましょう。
また、ライティング業務は「トライアル」という
ものが存在します。
トライアルは依頼主が本当にこの人でよいのかと
実力や納期を記事で見て、継続の判断をするためです。
その際は募集の0.6円などではなく、0.4円などと
トライアル記事のみ下がるところが多くあります。
トライアル記事は初心者でもチャレンジできる
チャンスでもあるので、本気で記事を書いてください。
※トライアル記事でもフィードバックをくれる依頼主
もいますので、勉強だと思って次に活かしてください。
最後に
ラクして簡単作業で高収入はまずありません。
※主婦の方の息抜きに、面白い書籍を紹介します。
小さな案件でも、実力を積んで多くの受注と
自分の単価をあげていきましょう。
コメント