30代が考える老後破産への不安とは?

老後資金
Pocket

こんにちは。

今回は老後破産への不安をもつ30代の現状を紹介します。


人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます(*’▽’)

(写真:photoBさん)

 

30代が考える老後破産への不安とは?

(写真:FineGraphicsさん)

老後は何歳から??

という意見や調査結果がでていますが、PRTIMESの
調査によると「60代から」という人が90%を超えています。

実際に不安があると答えた年代は50代が多く
50代ともなると手遅れになる人が多い見解をもっています。

一方で30代は稼ぎが良くなり、将来のことも少しずつ
考え始める時期であり、既に動いている人もいます。

 

老後破産への不安は?

今はマイホームも高い、結婚式も高いなど物価が上昇して
様々な問題から何を優先すべきかが明確になりません。

30代から60歳以降のことを考えろと言われても、
やっと収入が安定し結婚も考えてるなかで老後??

となるでしょう。

 

老後破産への不安内容

アンケート調査によると不安はやはり資金面でしょう。

第一位が「年金」
第二位が「老後資金」
第三位が「病気」

このTOP3が老後不安の内容です。

「年金」については国の制度ですから、個人が何を
言っても予算があり少子高齢化が進めば当然減ります。

「老後資金」については増やすことは可能です。
資産運用する事で「年金」という不安は払拭できるでしょう。

「病気」これは予測不可能ですから予防するしかありません。
たとえ予防していてもなる時はなりますので保険しかありません。

年金の計算方法などは前回の記事で紹介しています。

年金受給額の平均と計算方法

老後破産への対策

(写真:Hadesさん)

老後破産といっても、全員がなるわけでもなく
一部の人がなることで大きく取り上げられます。

ですが、老後の不安を取り除くために30代は
時間もありますし、資産運用の期間も十分あります。

すでに資産運用をしている人は多くいます。

では、資産運用を何で行っているのでしょうか?

 

老後破産にならない為の対策①資産運用

資産運用の商品は世の中に多すぎるほどあります。

でもリスクはありますし、ゼロリスクの商品なんて
この世の中にありません。

ハイリスクであるものは今の30代では避けるべきです。

私が過去の記事で紹介していますが、10年で2,000万円
をつくる方法を紹介していますので参考にして下さい。

【最新】10年で老後資金2,000万円をつくる!年金問題の対策!!

 

老後破産にならない為の対策②貯金

単純に銀行に預けておく。

なんの得もありませんが、損もありません。

毎月2万円、1年で24万円、10年で240万円…
これで先が見える人はこれでよいと思います。

 

老後破産にならない為の対策③マイホームを持たない

将来マイホームか賃貸か??

今でも多少トレンドの話題にはなっていますが
マイホームを持たない生き方はケースによって柔軟です。

住宅ローンというのは資産をつくるために邪魔になる
こともおおいにあります。

以前の記事で「お祝い金のある不動産会社」を紹介
していますのでその様なサービスを使って資金をなるべく
使わない生き方もありです。

お祝い金のある賃貸サイトおすすめ!

お祝い金をもらってその資金で運用というのも
手段としてはよいかと思います。

 

最後に

私は毎回これをお勧めしています。

ドコモユーザー必見!資産運用ならTHEO+[テオプラス] docomo

30代で何か無理のない運用をひとつでもいいです。

10年後に焦るか焦らないか。動くことです。

 

コメント