2分でわかる住宅ローン!頭金なしは無謀?必要?教えます!!

住宅ローン
Green Planetさん
Pocket

住宅ローン組みたいけど頭金は必要?
住宅ローンで頭金なしって無謀なの?

住宅ローンの頭金についての疑問は多くあります。

この記事では、住宅ローンの頭金が必要か否か
について解説しています。

私は住宅ローンアドバイザーの資格保持者です。

住宅ローンアドバイザーとは、住宅金融普及協会が
認定する資格でお客様の立場に立ちコンプライアンス
を遵守し適切なアドバイスができる資格です。


いつも応援ありがとうございます。

 

住宅ローンで頭金なしは無謀なの?

FineGraphicsさん

結論、無謀ではありません。

住宅ローンを組むにあたり、頭金(自己資金)なしでの
住宅購入は無謀だという意見も確かにあります。

住宅ローンで頭金なしは「無謀」ということの
基準は何か?という真意を理解する必要がありますね。

 

頭金なしで住宅ローンを組んだ人は?

実際に頭金(自己資金)なしで住宅を購入した人で
住宅ローンの返済で困っていないし、順調ですという人は多くいます。

そもそも住宅ローンのシュミレーションを金融機関と
住宅を購入する際にしていたわけですから、当然です。

住宅ローンの支払いが始まって生活が圧迫されていない
という事実を実感していれば、全く問題ありませんよね?

 

住宅ローンで頭金なしが無謀と言われる理由

しんかさん

私個人的には、住宅ローンで頭金なしは
無謀ではないと考えています。

実際に私自身がそうだからです。

とはいえ、無謀とされる理由や無謀と言う人は
何をもって住宅ローンで頭金なしは無謀とするのでしょうか?

 

ライフプランやイベントの不確定要素

人生には様々なイベントがあります。

結婚・出産・子供の学費や進学・病気や親の介護etc…。

このようなライフプランやイベントというのは
年齢が若ければ若いほど予測不可能なことです。

不確定要素がある中で、今現状の最大値で
住宅ローンを組むことが危険で無謀とされる理解です。

頭金があることで、将来の負担も軽減できるということです。

 

住宅ローンの頭金が必要とされる理由

photoBさん

住宅ローンで頭金が必要とされるのは、前述の
ライフスタイルの変化や不確定要素へのリスクヘッジです。

もちろん頭金を用意するメリットもあります。

 

住宅ローンの頭金を用意する3つのメリット

①住宅ローンの組める金額が上がる
②住宅ローンの毎月の返済額が減る
③頭金が必要な住宅ローンの商品を選べる

住宅ローンにおける3つのメリットは大きいです。
選択肢が増え、生活への負担やリスクヘッジに対応できるからです。

 

住宅ローンの頭金についてもっと詳しく知りたい人はこちらへ☟

住宅ローンの頭金の目安はいくら?みんなの平均額とポイントを解説!
そもそも住宅ローンに頭金は必要なの?頭金が必要か否か、ポイントをふまえて説明していきます。この記事では、住宅ローンを組むうえでの頭金を用意する目安や、みんなの平均額がわかります。

 

住宅ローンの頭金についてのまとめ

頭金を用意することでメリットがあるということです。

住宅ローンの返済で毎月の支払い額によって
生活に支障がでないのであれば「無謀ではない」ということです。

結婚・出産・子供の成長に必要な資金などを考慮して
無理のない返済が可能か否かを含めて判断することをおすすめします。

コメント