離婚したら住宅ローンはどうなる?売却・借り換え・返済の悩みを解決!

住宅ローン
photoBさん
Pocket

離婚する時の悩みは嫌になるほどあります。

離婚したら住宅ローンはどうなるのでしょうか?
売却する?借り換えで軽減する?などを説明します。

 

私は住宅ローンアドバイザーの資格保持者です。

住宅ローンアドバイザーとは、住宅金融普及協会が
認定する資格でお客様の立場に立ちコンプライアンス
を遵守し適切なアドバイスができる資格です。


いつも応援ありがとうございます。

 

離婚したら住宅ローンはどうなるの?

acworksさん

住宅ローンを残したまま離婚した…。
そういう時もありますよね。

今や3組に1組は離婚する時代です。

離婚したら住宅ローンの前に、住宅はどうするのか。

選択肢は二つです。



 

離婚後も住み続ける

離婚してからも子供と住み続ける。
離婚してからも一人で住み続ける。

前者の場合、多くの相談は女性が子供と
住み続けるが、名義は夫のままでどうしたらいいのか。

住み続けることによる相談は「名義」関係の
相談が多い様に感じられます。

 

離婚するなら売却する

離婚した愛の巣(元)には住みたくないので売却したい。

売却して得た金額を慰謝料としてもらいたい。

売却する際の理由としては上記が多いでしょう。

 

離婚後の住宅の名義変更の注意点

studiographicさん

離婚後の不動産(住宅)の名義について注意点があります。

不動産名義だけを変えてしまうとローン契約に違反するので注意してください。

とはいえ、名義変更をしないと後々
トラブルの種になりますので、そちらもご注意を。

 

離婚後の住宅ローンのおすすめの対応方法

photoBさん

住宅ローンと不動産名義の一本化

離婚後も住み続けるならこれが得策です。
とはいえ、離婚で籍は抜けてもローンの名義は抜けません。

中途半端にはせずにすべてに対応をして
離婚後の必要ないストレスは消しておきましょう。



 

離婚後の住宅ローンの不安

photoBさん

では、離婚後の住宅ローンの不安とは何か。

①離婚協議書では住宅ローンも住宅も妻が
(夫)が負担する約束だったが名義変更できずにそのままになっている。

②離婚協議書では家は財産分与で妻(夫)
のものローンは妻(夫)が養育費変わりに支払うとなっているが心配。

だからこそ住宅ローンと不動産の名義変更は必要なのです。

 

離婚後の住宅ローンの悩みは相談と対応を

離婚後の住宅ローンについては手続き含めて
動く必要があり、放置してはいけません。

離婚・住宅ローン対策センターで離婚後の住宅ローンのお悩み解決いたします。
株式会社JMPパートナーズ☝では
離婚後の住宅ローンの一本化などに対応しています。

 

売却したい!という人は
野村不動産のノムコムの不動産無料査定で査定を依頼することをおすすめします。

コメント