住宅(マイホーム)の購入を検討している。
住宅ローンはどこがいいの?
住宅ローンは金利で選ぶ?それとも銀行?
お待ちくださいっっ!!
住宅を購入するのに住宅ローンは重要ですが
その前に手数料はどうなっていますか??
ん?手数料って事務手数料のこと??
いやいや、住宅を購入する際に間に入って住宅の
案内をしてくれた不動産屋に払う手数料ですよ。

私は住宅ローンアドバイザーの資格保持者です。(ここだけの話、元不動産屋で執行役員をしていました)
今回は不動産(住宅)購入時に支払う「仲介手数料」
を安く(無料)にする方法を特別に教えます。
不動産(住宅)売買で仲介手数料を安く(無料)にする方法

beauty-boxさん
不動産の売買で仲介手数料の値引きとか無料にする
ことなんてできるの?できないでしょう。
そう思われている人は多いと思いますね。
但し、不動産(住宅)の売買で仲介手数料の値引きや
無料にする方法はあるのですよ。
仲介手数料は仲介だから発生する
「仲介手数料」は仲介だから発生するのです。
A-B-Cの関係性ってご存じですか??
A=あなた
B=不動産屋
C=売主or買主
不動産の売買をする際の一般的な関係性ですが
AとCの間に不動産屋がいますよね?
この図を仲介といい、その仲介する人に払う
手数料を「仲介手数料」というだけです。
仲介手数料を値引きする方法

ラッキーエースさん
こんなこと言っても仲介手数料の値引きって
なかなか難しいものですね、相手はプロですから。
簡単に言えば
「仲介手数料少し引いてくれれば今契約します!」
といった具合に強気な「買う!!」を伝えれば
いいのではないでしょうか?
ここで重要なのは販売開始から多少の期間が経って
いるものか、いくつも住宅が並ぶ中のあと1棟とか2棟とかで完売!
のような住宅を狙うといいでしょう。
(最終1棟!!なんてオプション付けられますからね?)
最終1棟とか2棟とか売れ残りじゃん
そう思っている人は実際に物件を見に行きましょう。
実際にごみ集積所の前とかデメリットがある物件は
ありますが、そんなのネットで見れますから、それ以外の物件に問い合わせてください。
「えっ?なんで売れてないの?」
結論タイミングですが、上記のように思う
不動産(住宅)もありますし、値段も価格変更してますから買いですよ。
売主案件に集中して物件を探す

kotoMさん
前述で説明した通り不動産を売買する際の
関係性からA-Cの取引になるのが売主案件です。
A-B-CのBである仲介がいないので、直接
売主と取引できるため、仲介手数料はかからず無料です。
取引形態を見ること
売主物件を探す際には「取引形態」を見ます。
これはSUUMOやHOMESやアットホームなどの
一般的な情報サイトでも同じで物件概要や詳細覧に必ず記載があります。
「仲介」か「売主」これだけ覚えて下さい。
仲介手数料が無料でかからないのは「売主」です。
不動産(住宅)売買でメリットのあるオススメの会社!

studiographicさん
不動産売買はどんなにきれいごとを並べても結局は
取引をする会社やサイトが決め手になります。
不動産(住宅)売買を行う際にオススメの2社を
紹介しますので、無料登録をしてみて下さい。
仲介手数料無料と価格交渉ができる会社
スターフォレストでは、仲介手数料無料の案件 を
多数揃えており、交渉実績も多数ありますので安心です。
さらには価格交渉まで行ってくれるためメリットが
大きく実際に300万円近くの値下げで住宅の購入ができた人もいます。
広告費を大手の様にかけないため、実績と経験がある
社員が確実に交渉に集中できる環境から実現しています。
ネームバリューと安定性で交渉できる会社
三菱UFJ不動産販売の
不動産の購入・売却のためのポータルサイト【住まい1】
なぜ三菱UFJなのかは大手の金融機関含めた組織だからです。
情報量と名前で交渉可能な大手は1社登録しておく
だけで不動産の情報が比較可能になり、間違わない選択ができるようになります。
三菱UFJ不動産販売は、売買どちらも対応可能なので
購入する人も売却する人も幅広い情報網を持つことができます。
仲介手数料まとめ
いかがでしたか?
仲介手数料無料と価格交渉のスターフォレストか、業界大手の情報量と交渉術を持つ三菱UFJ不動産販売の
不動産の購入・売却のためのポータルサイト【住まい1】はどちらも登録しておいて情報収集をするのがいいでしょう。
コメント