マイホームの売却方法は?住宅の売却方法とおすすめサービスを教えます!

住宅ローン
Pocket

昨今の情勢による影響でマイホームを売却する人が増加しています。

「新型コロナウィルスの影響で給与が下がった」
「期待していた賞与(ボーナス)がカットされ住宅ローンの支払いが厳しくなった」
「住宅ローンが残っているけど返済がきつくなり売却したい」

マイホームを売却する理由は様々ですが、売却したい人に共通している疑問点は2つです。

①マイホームを売却する方法がわからない
②早く売却したい

この記事ではマイホーム(不動産)の売却方法と売却するにあたり、問い合わせや依頼をしておいた方が良いサービスや不動産会社、仲介会社を紹介し、マイホーム売却へのスタートができるように解説していきます。

私は住宅ローンアドバイザーの資格保持者です。


いつも応援ありがとうございます。
おかげさまで住宅ローンの記事ランキングでTOP10に入りました。

 

マイホーム(不動産)を売却する方法


マイホームを売却する方法は大きく分けて2つあります。

ひとつは「仲介」で売却する方法で、もうひとつは「買取業者」に直接買ってもうらう、売却する方法です。

 

マイホーム(不動産)を仲介で売却する方法

「仲介」で売却する方法は、不動産会社を通して仲介役として立てることで、不動産の購入希望者を探し売却してもらう方法です。

一般的に売却対象のマンションや一戸建てなどの住宅をSUUMOやホームズなどの媒体へ掲載して案内から契約、決裁や引き渡しまでを不動産会社に依頼して仲介してもらう方法になります。

契約が成立すれば成功報酬として「仲介手数料」が発生しますが、広告掲載などを駆使する為、売却できる可能性が高くなります。

 

マイホーム(不動産)を買取業者に売却する方法

一方で仲介とは異なり、不動産会社に直接マイホームを売却する方法もあります。

この場合は買取業者が所有権を取得する為、仲介手数料は無料となり、購入検討をしているひとを探す必要がない為、スピード感を持って売却する事が可能となります。

 

マイホーム(不動産)の売却には査定とパートナーが必要


前述で説明した通り、不動産の売却にはパートナーが必要となり、売却する為にはマイホームがいくらで売却できるのか査定をする必要があります。

その為、買取りでも仲介でもパートナーとして不動産会社が必要になるのです。

 

不動産売却に必要な3つのおすすめサービス


パートナーとして不動産売却には不動産会社が必要ですと説明しましたが、不動産会社も多数あり選ぶのも探すのも大変です。

そこで選りすぐりの3社を紹介しますので、問い合わせ等する事をおすすめします。
善は急げですね。

 

ソクガイ.jp(不動産コンサルティング)

ソクガイ.jpでは、不動産コンサルティング企業として対応をしてくれる優良企業になります。


売却しにくい「再建築不可」や「旗竿地」などもスムーズに売却ができるような体制になっており、査定依頼を出せば1営業日以内にマイホームの査定が出ます。

売却しにくい不動産に強みがあれば通常の一般的な不動産はさらにスムーズな売却が見込めるでしょう。

 

 

Smoola(スモーラ)マンション・一戸建て査定

Smoola(スモーラ)不動産売却一括査定はこちら! では、マンションや一戸建ての査定を全国対応しているサービスになります。


数百万件の実績データから、相場査定の見解含めてマンションや一戸建て、土地の査定が可能となります。

不動産の市場を透明化すると謳っており、そのうえで査定からの不動産売却に必要な不動産会社を紹介してくれますので、スムーズな流れでスタートできます。

 

住まいサーフィン

6万戸超の新築マンション価格表がわかる【住まいサーフィン】は近年、頻繫に耳にするようになりました。


セカンドオピニオンとしての評価がユーザーから多く、他社で出したマイホームの査定額が納得できるか否かの判断軸に利用する事をおすすめします。

※もちろん、不動産査定の1社目としても利用は可能です。

 

マイホーム売却方法(マンション・一戸建て・土地)まとめ

いかがでしたでしょうか?

マイホームを売却する決断は、かなりの覚悟をして判断したと思います。

覚悟を無駄にするのではなく、覚悟して良かったと思える売却をしましょう。

 

 

コメント